債務整理後も住宅ローンは組めますか

任意整理や自己破産など、過去に債務履歴をした人は信用情報に掲載され、一定期間借金をしたりローンを組んだりできなくなります。しかし、結婚してあこがれのマイホームを購入したいとき、任意整理したことがあるのを理由にローンの審査を断られる事態があってはなりません。人生において最も高額な買い物である「マイホームの購入」を、過去の過ちが原因でできなくなってしまうのはあまりにも不公平です。

たとえ任意整理をした過去があっても、工夫次第で住宅ローンを組むことはできます。ここでは、債務整理後でも住宅ローンを組む方法をご紹介します。
 

Contents

債務整理から最低5年間はローンを組めない

債務整理すると「JICC(株式会社日本信用情報機構)」、「CIC(株式会社シー・アイ・シー)」、「KSC(全国銀行個人信用センター)」といった信用情報機関に事故情報として登録されます。いわゆる「ブラックリストに載った」状態です。信用情報機関に登録されると、住宅ローンだけでなく、クレジットカードやカードローンなどの審査も通りにくくなります。

信用情報機関に掲載された情報は最短で5年、個人再生や自己破産をした場合最短で10年で記録はで抹消されるので、それ以降なら住宅ローンを申し込めるのです。
 

住宅ローンの審査基準

住宅ローン審査の際に金融機関が判断材料にしている項目をご紹介します。
 

安定した収入

毎月決まった額を返済していくためには、安定的に収入があることが必要です。そのため、毎月無理なく返済できるだけの収入があるかどうかが判断されます。

今の収入で毎月確実に返済できるかどうか、審査前にシミュレーションして計算しておきましょう。
 

勤続年数

勤続年数が短く仕事が続かない人の場合、住宅ローン審査が通らない可能性があります。仕事が続かなければ収入が途絶え、月々の返済が難しいと判断されるからです。短期間で仕事を転々とされている方は注意が必要でしょう。
 

雇用形態

いうまでもなく、収入の安定しない非正規雇用よりは仕事も収入も保障されている正規雇用(正社員)の方が圧倒的に有利です。個人事業主や会社経営をされている方でも収支のバランスによっては審査に通りにくいこともあります。まだパートやアルバイトなどの非正規雇用で働いている方は、正規雇用の仕事に転職しましょう。
 

信用情報

金融機関はローンを申し込んだ人の信用情報を取り寄せて、事故情報の有無を確認します。事故情報が確認されると、ローンが組めなくなるおそれがあります。事故情報が残っていないことを確認してから審査を申し込みましょう。
 

健康状態

健康状態に不安があると、体調不良で仕事ができなくなり、給料が減少して月々の返済が滞るおそれがあるので、金融機関は利用者の健康状態を確認します。たとえ月々の収入が多額でも、返済を続けられるほどの健康状態であるかどうかを金融機関も重視しているので注意しましょう。
 

税金滞納の有無

一見すると住宅ローンの支払いに関係がなさそうに見えますが、納税は国民の義務であり、これを滞納している人は信頼性が低いと判断されてしまいかねません。

住宅ローンの申し込み時に滞納している税金があれば早急に納付しましょう。
 

住宅ローンを組めるようにする対策とは

住宅ローンを組む金融機関を選ぶ際に、次にご紹介する方法で審査が通りやすくなるよう、対策をとると良いでしょう。
 

審査の甘い金融機関でローンを組む

一度でも信用情報に事故情報が掲載された方は、ローンを組む際に慎重にならなければなりません。

なお、大手メガバンクよりも地方銀行や信用金庫の方が、審査が通りやすいと言われています。ネット銀行は金利が低いことで知られていますが、審査が通りやすいとは限らないので注意が必要です。
 

頭金をためておく

一般的に、頭金は多ければ多いほど審査は通りやすい傾向にあります。これは長期的なスパンである程度の資金を貯められている証拠でもあるので、審査の際も有利になるのです。具体的な金額については、物件価格の20%くらいが目安です。

頭金が多ければ借入額が少なくなるので、返済の負担も軽減されます。借りる側にもメリットがあるので、計画的に貯めておくことをおすすめします。
 

任意整理した金融機関を避ける

信用情報機関に掲載された情報は5~10年で抹消されますが、金融機関でお金を借りた履歴は残っています。いわゆる「社内ブラック」といい、信用情報機関のように自動的に消えることはありません。

取引したことがある金融機関にローンの審査を申し込んだ末に、過去に任意整理していた経歴が判明し審査に通過できなかったというケースも考えられます。面倒でもこれまでに取りしたことのない金融機関で口座を開設し、ローンの審査を受けましょう。
 

ペアローンを利用する

過去に信用情報に記載された方が単独での申し込みが不安な場合、配偶者の収入と合算してローンを組む「ペアローン」も利用できます。

ペアローンの場合、審査されるのは2人分の年収なので、1人よりも審査が通りやすくなります。夫婦で返済義務がある点に注意が必要ですが、共働きで長期的にみて夫婦で返済可能であれば選択肢の一つとして検討しても良いでしょう。
 

ローンを組む前にすべきこと

ほかにも、ローンの審査を申し込む前に車などのローンの返済が残っている場合、可能な限り返済して残額を少しでも減らしておきましょう。過重債務に陥り、ローンの返済が滞ることを心配して審査が通らなくなる可能性があるためです。

また、自分の信用情報をあらかじめ確認することも大切です。誤って事故情報が掲載されている期間中に審査申し込みをしてしまい、ローンが通らなかったといった事態を避けるためです。

事故情報がきちんと抹消されていることを確認してからローンの審査申し込みをしましょう。

その他のコラム

信用情報に掲載される期間

クレジットカードの返済が滞ったり、債務整理をしたりすると信用情報機関に事故情報として登録されます。いわゆる「ブラックリストに載っている」状態です。 日常生活において目立った不便さを感じることはないものの、少なからず不便だと感じる場面があるかもしれません。 しかし、信用情報機関に登録された事故情報は、一定期間を過ぎるとその情報は抹消されます。   任意整理は5年、個人再生、自己破産は5~10年 個人の...

一社のみが債権者の場合でも任意整理は可能か?

(1)任意整理の手続方法 任意整理は、債務整理の方法の一つであり、他に個人再生と自己破産があります。 個人再生と自己破産は、裁判所に申立てて行う手続きです。この2つの手続きは、債権者平等の原則により、すべての債権者を対象にして手続きをとらなければなりません(破産法194条2項、同法265条、民事再生法229条1項、同法244条)。 一方、任意整理は、個別に債権者と交渉することになり、個人再生や自己破産のような債権者平等原...

ブラックリストとは(信用情報機関)

ブラックリストとは ブラックリストとは、「信用情報に自己情報として登録されている状態」のことを、いわゆる「ブラックリストに載っている」というように巷では表現しています。 ブラックリストは実際に名簿やデータベースとして存在しているものではありません。 ブラックリストの正体は、債務整理を利用したり、クレジットカードや奨学金の支払いが一定期間滞った時に、信用情報に事故情報が登録されている状態のことを言います。   ...

誰にも知られずに債務整理することは可能か

債務整理をすることは、どの手続も適法に行われるものであり、何ら問題はありません。任意整理ができれば、契約自由の原則により、債権者と債務者との新たな契約を締結することですし、個人再生や自己破産は裁判所を通じて行われる手続です。債務整理をすることは個人の自由であり、権利であるともいえます。 しかし一方で、債務整理をすることは、各債権者に迷惑をかけることになることは間違いなく、もしかしたら共倒れさせることになるかもしれません。よっ...

法人の民事再生のメリットデメリットについて

会社経営をしている方は、業績が思わしくないとき将来についてどのような選択肢を迫られるのでしょうか。 どうしても倒産を避けたい場合、「民事再生」という方法で経営再建を目指す方法もあります。ここでは、民事再生のメリットとデメリットについてご紹介します。   民事再生とは 民事再生は、資金繰りがうまくいかず経営危機に直面している会社が、経営を続けたいときに弁護士を通じて経営再建を目指す手続きです。通常、民事再生...

相談は何度でも!相場よりも良心的な費用!